旭川市には、大小含めて約420か所の公園があります。
これらの公園の管理運営には、市民の皆様の協力がなくてはならないものです。
このページでは、清掃活動など、公園の管理運営にご協力をいただいたボランティア団体などを紹介していきます。
○旭川市倫理法人会 | 〇旭川家庭裁判所調査官室 | 〇旭川市立西神楽小学校1・2・5年生 | 〇旭川市緑化協力会 |
○岸田・豊岡・中村合同親睦会 | ○(社)北海道建築士事務所協会旭川支部ほか |
■■ 旭川市倫理法人会 ■■ | |
■平成23年6月7日(火曜日) 常磐公園 ■清掃活動 ■旭川市倫理法人会の会員の皆さん 45名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年に引き続き、今年も、常磐公園の護国神社祭露店跡地の清掃を行っていただきました。 早朝からの作業、ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ 旭川家庭裁判所 調査官室 ■■ | |
■平成23年6月12日(日曜日) 金星橋上流右岸広場(ジャーマンアイリス広場) ■花壇の除草作業 ■5名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
除草作業は、とても根気の必要な作業です。お疲れ様でした。 ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ 旭川市立西神楽小学校1・2・5年生 ■■ | |
■平成23年6月13日(月曜日) 西神楽公園 ■ホタルの幼虫放流 ■西神楽小学校1・2・5年生の児童の皆さんと先生 46名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西神楽公園のホタルのせせらぎに幼虫を放流してもらいました。ホタル祭りのころには、たくさんの成虫が 飛びかうでしょう。ご協力ありがとうございました。 (幼虫は、西神楽小学校での飼育分200匹、旭川市西神楽ホタルの会飼育分800匹の1,000匹を放流) |
| ページの先頭へ |
■■ 旭川市緑化協力会 ■■ | |
■平成23年6月15日(水曜日) 常磐公園 ■花株の植栽と除草 ■旭川市緑化協力会の会員の皆さん 44名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も、常磐公園ふれあい花壇に花株を植えていただきました。 ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ 岸田・豊岡・中村合同親睦会 ■■ | |
■平成23年6月18日(土曜日) 永山中央公園 ■花壇の除草 ■岸田・豊岡・中村合同親睦会の会員の皆さん 65名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんの皆さんで永山中央公園花壇の雑草の除草を行っていただきました。 ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ (社)北海道建築士事務所協会旭川支部ほか ■■ | |
■平成23年6月18日(土曜日) カムイの杜公園 ■木製遊具やテーブルなどの塗装 ■主催:(社)北海道建築士事務所協会旭川支部・(社)北海道建築家協会北海道支部旭川会・(社)北海道建築士会旭川支部 ■共催:旭川塗装工業協同組合・旭川モーニングロータリークラブ ■参加人数 65名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年までの常磐公園に引き続いて、今年はカムイの杜公園の木製遊具などの塗装をしていただきました。 遊具の長寿命化にもつながります。ご協力ありがとうございました。 |
■清掃活動をボランティアで協力していただける団体等は、財団法人旭川市公園緑地協会(電話:52-1934)までお知らせください。