旭川市には、大小含めて約420か所の公園があります。
これらの公園の管理運営には、市民の皆様の協力がなくてはならないものです。
このページでは、清掃活動など、公園の管理運営にご協力をいただいたボランティア団体などを紹介していきます。
○旭川盲人福祉協会 | ○旭川市立西神楽中学校1・2年生 | ○エール保育園 | ○ホクレン × 日本ハムファイターズ |
○(株)ゼンリン旭川支店 | ○(財)旭川市水道協会 |
■■ 旭川盲人福祉協会 ■■ | |
■平成23年6月19日(日曜日) 常磐公園 ■点字ブロックの清掃 ■旭川盲人福祉協会の会員の皆さん 20名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎年行っていただいている常磐公園の点字ブロックの清掃を、今年も行っていただきました。 ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ 旭川市立西神楽中学校1・2年生 ■■ | |
■平成23年6月21日(火曜日) 西神楽公園 ■ホタルの幼虫放流 ■西神楽中学校1・2年生の生徒の皆さんと先生 40名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西神楽公園のホタルのせせらぎに幼虫を放流してもらいました。ホタル祭りのころには、たくさんの成虫が 飛びかうでしょう。ご協力ありがとうございました。 (幼虫は、旭川市西神楽ホタルの会飼育の2,500匹を放流) |
| ページの先頭へ |
■■ エール保育園 ■■ | |
■平成23年6月11日(土曜日) 神楽岡公園 ■清掃活動 ■エール保育園の園児のみなさんと父兄、職員の皆さん 268名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
親子遠足の中で、散策の途中でごみを拾っていただきました。 公園をきれいにしてくれてありがとうございます。 |
| ページの先頭へ |
■■ 「ホクレン × 北海道日本ハムファイターズ」 キープ!クリーンウォーターエコプロジェクト ■■ |
|
■平成23年7月8日(金曜日) 神楽橋上流左岸広場~忠別橋上流左岸広場 ■清掃活動 ■「ホクレン×日本ハムファイターズ」キープ!クリーンウォーターエコプロジェクトに参加の皆さん 約150名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホクレンと日本ハムファイターズが主催した「キープ!クリーンウォーターエコプロジェクト」に参加したご家族の皆さんや 少年野球チームの皆さんが河川公園などのごみ拾いをしてくれました。 野球解説者の岩本さん(元日本ハム)やB☆B、ファイターズガールの皆さんも参加していただき、いっしょに、 ごみを拾っていただきました。ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ 株式会社ゼンリン旭川支店 ■■ | |
■平成23年7月8日(金曜日) 常磐公園 ■清掃活動 ■(株)ゼンリン旭川支店の社員の皆さん 約20名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨の中、常磐公園の清掃を行っていただきました。 ご協力ありがとうございました。 |
| ページの先頭へ |
■■ 財団法人旭川市水道協会 ■■ | |
■平成23年7月9日(土曜日) リベライン旭川パーク(コミュニティランド) ■清掃活動 ■(財)旭川市水道協会の職員の皆さん 約40名 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リベライン旭川パーク(コミュニティランド)の清掃を行っていただきました。 ご協力ありがとうございました。 |
■清掃活動をボランティアで協力していただける団体等は、財団法人旭川市公園緑地協会(電話:52-1934)までお知らせください。