桜の開花情報
ちょっとブレーキが。今日の陽ざしに期待します。(2025年4月30日)
●昨日は、道内でも雪が降るところもあり、気温が低く、寒い1日となりました。少し膨らんだつぼみも、なかなか膨らまないで状態です。花咲スポーツ公園の一番早く咲く樹が、少し咲き始めた状況です。
今朝の各公園管理事務所からの連絡では、つぼみは膨らんできているものの、もう少しという状況です。明日から気温が上がってくる予報となっているため、花が咲き始めるのではないでしょうか。
気象会社は、4月26日~30日の開花予想となっています。さて、どうなるでしょうか。
(次の更新は5月2日を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
●旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして「旭山公園夜桜まつり」を開催します。
5月1日はステージイベントも計画しておりますので、どうぞお楽しみに。
第16回「旭山公園夜桜まつり」 4月29日(火)から5月3日(土)まで
| 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●昨日の急な花冷えにサクラは蕾の衣をまとい、花開くことをためらっているようです。今日、これから陽が降りそそぎ、風光るうらら時の訪れを静やかに待っています。
(4月30日 8時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●肌寒い朝でしたが、神楽岡公園や緑のセンター周辺でも、桜の蕾は少しずつ開花の準備を進めていて同じ桜でも個体差がありますが、今後のお天気次第では蕾も更に膨らむと予想されます。
(4月30日 8時15分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園は連日の寒さで、桜はまだ蕾のままですが、蕾も少しずつですが膨らんできて、蕾の先端にはわずかですがピンク色が覗いています。明日からは、天気も良く温度も上がるので開花も進むと思われます。
(4月30日 7時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●天気がなかなか安定せず、去年と比べると成長が遅いように感じられます。春光台公園は明日からキャンプ場がオープンしますが、お花見はまだ少し早いようです。
(4月30日 8時45分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は、昨日(4/29)の寒さでも少し開花が進みました。全体で3~4割咲いている感じです。公園全体では、まだまだ蕾は小さく色付きも悪いです。明日から気温が上がる予報ですので、公園全体が濃いピンク色になる事を願っています。
(4月30日 7時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
