1. ホーム
  2. 桜の開花情報
  3. 葉桜になってしまい、今年の桜は終わりのようです。(2025年5月13日)

桜の開花情報

葉桜になってしまい、今年の桜は終わりのようです。(2025年5月13日)

各公園管理事務所からの連絡では、見ごろ過ぎ、葉桜となり、今年の桜は終わりのようです。
 今年の桜の開花情報につきましても、今日で更新終了とさせていただきます。

| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |


公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。

logo-black60.jpg X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。

常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園    | ホームページ |

千鳥ヶ池の花筏はうたかたとなりました。池の畔に点在する数本のシダレザクラが水面に楚々と身を映しています。園内の中央花壇を中心に、未明にフラワームーンの慈光を浴びた色とりどりのチューリップが、すっくと立ち、サクラから時をつないでいます。

(5月13日 8時20分頃撮影)
2025_5_13tokiwa001.jpg 2025_5_13tokiwa002.jpg
2025_5_13tokiwa003.jpg 2025_5_13tokiwa004.jpg

満開

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園    | ホームページ |

神楽岡公園や緑のセンターの桜も、足元に落ちた花が多くほぼ散り終えたような感じですが、来年も美しい桜の風景を楽しみにしたいと思います。

(5月13日 8時頃撮影)
2025_5_13kagura001.jpg 2025_5_13kagura002.jpg
2025_5_13kagura003.jpg 2025_5_13kagura004.jpg
満開

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼    | ホームページ |

旭山公園の桜も大部分の花が散り、葉に入れ替わりすっかり緑の景色が変わりましたが、まだまだ咲いている桜も何本か見受けられます。今の旭山公園は、桜のピンク色、木々の緑、ところで咲いているスモモの白い花が見られます。

(5月13日 8時40分頃撮影)
2025_5_13asahiyama001.jpg 2025_5_13asahiyama002.jpg
2025_5_13asahiyama003.jpg 2025_5_13asahiyama004.jpg
満開

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号    | ホームページ |

満開だった桜も散りはじめ春光台公園の見ごろは終えた感じです。また来年のきれいな桜に期待してください。

(5月13日 8時30分頃撮影)
2025_5_13syunkoudai001.jpg 2025_5_13syunkoudai002.jpg
2025_5_13syunkoudai003.jpg 2025_5_13syunkoudai004.jpg
満開

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目  | ホームページ |

花咲スポーツ公園の桜の樹は、ほぼ葉桜になり見ごろは終わりました。今年は、全体的に沢山の花が咲いた印象です。多くの人が花咲スポーツ公園に足を運んで桜を楽しんでいました。来年も色の濃い沢山の花が咲くことを楽しみにしています。

(5月13日 8時15分頃撮影)
2025_5_13hanasaki001.jpg 2025_5_13hanasaki002.jpg
2025_5_13hanasaki003.jpg
満開

  • 投稿日:2025年5月13日 14:00