- ホーム
- 桜の開花情報
桜の開花情報
満開見ごろです。今日から「旭山公園夜桜まつり」が始まります。(2018年5月3日)
● 今朝は、小雨程度ですが、昨夜からの雨が降り続いています。日中の最高気温は15℃まで上がるようですが、風も少し強くなってくるとのことで、体感的には肌寒い一日となりそうです。予報では、お昼くらいから夜8時くらいまでで、雨が止む時間帯もあるようなので、ジンギスカンやバーベキューはちょっと厳しいかもしれませんが、暖かい格好と傘をお持ちになって、雨粒をまとってしっとりとした美しい桜を見に出かけられてはいかがでしょうか。
明日からの週間天気予報を見ますと、6日まで雨マークがついた日が続いています。降水確率は50%以上と高いのですが、明日、日中の確率は20~30%となっていますので、お出かけのチャンスかもしれませんね。せっかくのゴールデンウィーク、天気良くなってくれないかなぁ・・・
今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、常磐公園、花咲スポーツ公園は満開見ごろ、神楽岡公園も緑のセンター周辺、忠別川沿いのお花見エリアともに満開となりました。春光台公園は少し遅れていて5分咲きくらいです。これからが楽しみです。
今日から「夜桜まつり」が始まる旭山公園の桜は、今朝の状況で満開です。ぜひ「旭山公園夜桜まつり」にお越しください。(次の更新は5月4日を予定しています。)
※右の写真は昨年(5月7日)の「旭山公園の夜桜」の様子です。「旭山公園夜桜まつり」は今日から始まります。天気がちょっと残念ですが、幻想的な夜桜をぜひお楽しみください。
● 旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたします。ぜひご来園ください。
「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●連休後半の今日は、朝からあいにくの雨で肌寒い一日になりそうです。コブシの花も散り始めて残り少なくなっておりますか、今が桜の見ごろですので常磐公園に見に来てくださいね。ムラサキツツジやチューリップも一部咲き始めました。
(5月3日 7時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●今日は、あいにくのお天気ですが、緑のセンター付近の桜は満開です。少し葉がでかかってきていますが、まだ花びらは落ちていません。また、神楽岡公園のお花見が出来るエリアも満開となっています。せっかく咲いた美しい花を、より多くの皆様に見ていただける様に願っています。
(5月3日 8時20分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●お花見広場は満開です。立ち木地蔵のあたりも満開になりました。旭山公園は、朝から雨が降って肌寒いですが、桜は満開に咲いて見頃を迎えています。今日から夜桜まつりが始まります、ライトアップも始まりますので、ぜひ見に来てください。
(5月3日 7時50分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。
春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●ゴールデンウィーク後半は、雨というあいにくの天気からのスタートですが、春光台公園の桜はこの天気の中でも少しずつですか開花が進んでいます。キャンプ場までの桜並木通りも開花が始まり桜色に染まってきています。数日間は天気があまりよくない予報が出ていますが、せっかくのゴールデンウィーク、天気が回復してお花見ができるよう春光台公園スタッフ一同願っています。
(5月3日 7時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の桜は引き続いて満開で見頃ですが、花散らしの雨で、園路に少しずつ花の塵が落ちている状況です。連休中はあいにくの天候ですが、天気の合間を見計らってお花見に訪れていただければと思います。
(5月3日 8時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

桜は見頃をむかえつつあります。でも天気が心配です。(2018年5月2日)
● 昨日の朝は小雨が降っていましたが、その後雲の隙間からお日様がのぞくまでに回復し、最高気温も16.4℃まで上がりました。このおかげで桜のつぼみもどんどん開花し、昨日、旭川地方気象台は、神楽岡公園の緑のセンターの周りにある標本木で満開を観測したと発表がありました。昨年より4日早い満開となりました。
今日は朝から曇り空で日差しはありませんが、午後1時現在の気温は14.2℃となっています。予報では、夜から雨が降り出して、明日まで続くようです。週間天気予報を見ますと、明日から5日までは雨の予報で、降水確率も70%以上、6日も雨模様で、花は最高の見ごろとなりそうですが、残念ながらお天気が良くないようです。
今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、常磐公園は満開の樹がでてきていて、見ごろとなっています。神楽岡公園は緑のセンター周辺で満開、忠別川沿いのお花見エリアでは5分~7分咲きとなっています。花咲スポーツ公園も満開継続中です。明日から「夜桜まつり」が始まる旭山公園は、5分~7分咲きとなっていて、明日、明後日には満開となりそうです。みんなで天気が良くなることを願いましょう。(次の更新は5月3日を予定しています。)
※右の写真は昨日(5月1日)の「花咲スポーツ公園」の様子です。市街地で桜と馬のシチュエーションを見れるところはここにしかないかもしれません。(花咲スポーツ公園馬場)
● 旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたします。ぜひご来園ください。
「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●昨日よりさらに開花が進みました。旧天文台近辺はほぼ満開になりました。それ以外でも7分咲きとなっています。明日からの連休はお弁当を持って常磐公園に花見にきませんか。
(5月2日 7時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●緑のセンター付近では、今日で満開となりそうです。たくさんの方々が、お散歩をしながら楽しんでいます。お花見ができるエリアでも5~7分咲きです。週末に向けて お天気が回復し、暖かい日差しの中でお花見が出来る事を願っています。
(5月2日 8時20分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園のさくらは、お花見広場は、8部咲きになりました。その上の立ち木地蔵に向かう園路も8部咲きでしょうか。旭山公園は今、「桜のピンク」と「エゾエンゴサクの青」、「カタクリの紫」で綺麗に彩られています。明日から始まる旭山公園夜桜まつりには、見頃をむかえると思います。
(5月2日 7時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。
春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●昨日は雨が降って寒かったのですが昼から天気も回復し、ようやくキャンプ場付近の桜が開花し始めました。予報ではゴールデンウィーク中は雨模様ですが、気温はまずまずなので春光台公園の桜もどんどん開花してくると思います。パークゴルフ場も昨日からオープンいたしましたので、桜を見ながらプレーしてみてはいかがでしょうか。
(5月2日 7時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の桜はほぼ満開になり、今が盛りと言わんばかりの咲き誇りようです!! 引き続き園内では桜を楽しむことができますので、ぜひご鑑賞ください。
(5月2日 7時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

昨日開花が観測され、桜のシーズン到来です。(2018年5月1日)
● 昨日の開花情報で、「もしかしたら開花が観測されるかもしれないですね。」とお伝えしましたが、そのとおりとなって、4月30日開花となりました。昨年より3日早い開花です。
今日は昨日までの天気とは変わって、まだ小雨が降っています。気温も7時現在8.8℃ですが、これから回復し、晴れてくるようです。日中の最高気温も19℃まで上がるようなので、開花が一層進みそうです。
今朝の各公園管理事務所からの連絡によりますと、花咲スポーツ公園では満開の樹もでてきましたので、満開マークをつけておきます。常磐公園も5分咲きくらいの樹が出てきています。神楽岡公園の河川敷側のお花見エリアでは、まだ3分咲き、旭山公園でも6分咲きくらいの樹もありますが、全体的には3分咲き、明後日からの「旭山公園夜桜まつり」には見頃となりそうです。
週間天気予報では、明日は曇りで、気温も18℃とやや高めですが、ゴールデンウィーク後半の3日~5日が雨マーク、気温も12℃と低めで、お花見にはちょっと残念な天気となりそうです。(次の更新は5月2日の午後からを予定しています。)
※右の写真は、今日の「旭山公園(午前11時30分頃撮影 更新)」の様子です。
● 旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたします。ぜひご来園ください。
「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●昨日も暖かかったので、きれいに咲いてきました。あと2~3日で満開になりそうです。連休中は良い花見ができると思いますので、常磐公園で花見はいかかでしょうか。
(5月1日 7時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●神楽岡公園のお花見が出来るエリアでは、昨日の暖かさで多くの樹が開花し始めました。まだ蕾の樹もありますが、お天気が良ければ今週末に向けて満開となりそうです。緑のセンター付近では数日前から蕾が開き始め、ほとんどの樹が開花しています。
(5月1日 8時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●お花見で使われる広場の桜は六分咲きくらいです。日陰や標高が高いところは、まだ三分咲きぐらいです。
(5月1日 7時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。
春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●春光台の桜は開花まであと一歩のところで足踏みしています。市内の公園では桜が咲き始めたところもありますが、春光台公園は他よりも1~2日ほど遅れているように思えます。逆にちょうどゴールデンウィークの後半に満開の状態が見れそうです。
(5月1日 6時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●昨日の天気で開花が進み花咲スポーツ公園の桜はほぼ見頃となっております!! 球技場付近の桜は7~8分咲で、陸上競技場付近の桜は8分咲~満開となっておりま す。午前中は残念ながら曇り空ですが、午後には晴れる予報となっておりますので、是非公園へ足を運び、桜を楽しんでいただければと思います。
(5月1日 6時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


桜前線旭川上陸! 一部の公園で開花しました。(2018年4月30日)
● 4月25日に道南の松前町、函館市で開花が観測され、翌26日には札幌市で、その後27日には帯広市、そして昨日29日には室蘭市で開花が観測されています。次はいよいよ旭川市です。
さて、天気予報どおりに昨日(29日)は23.5℃まで気温が上がりました。先週の気温は極端に低くならず、つぼみもどんどん成長して、気象台はまだ桜の開花を発表していませんが、花咲スポーツ公園内で毎年のように一番早く開花する樹が5分咲きになっています。(他の樹は咲き始めくらいです。)
今日は夕方から雨の予報ですが、日中の最高気温は24℃、もしかすると、今日、気象台が桜の開花が観測、発表されるかもしれませんね。
明日からの週間天気予報を見ますと、ゴールデンウィーク後半にかけて雨模様、3日~5日の最高気温は13℃と涼しくなるようです。今後の天気の移り変わりに注目です。
今朝の各公園管理事務所からの連絡によると、常磐公園と花咲スポーツ公園で「咲き始め」、他の公園でも「天気(気温)しだいではすぐにでも咲きそうなつぼみになっている。」とのことです。天気に期待しましょう。
民間の気象会社は、開花を5月1日~5月2日の予想となっています。さて、どうなるでしょうか。(次の更新は5月1日を予定しています。)
※右の写真は昨年5月5日の「常磐公園」の様子です。
| 日本気象協会(桜の開花情報) | ウェザーニュース(さくらCh.) | ウェザーマップ(桜の開花予想2018) |
● 旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を開催いたします。どうぞお楽しみにしていてください。
「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●今日、天文台のところのサクラが開花しました。開いていない芽も膨らんですぐにでも咲きたようです。今日も暖かくなりますので開花がどんどん進むと思います。常磐公園にサクラを見にきませんか。
(4月30日 7時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●緑のセンター付近の桜は蕾が開き始めました。今日は暖かくなりそうなので、どんどん咲き始めそうです。神楽岡公園でお花見ができるエリアの方は、ピンク色の蕾が見え始めていますが、まだ開花には数日かかりそうです。
(4月30日 8時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園の桜は、蕾みも大きくふくらみ、日当たりの良い場所では、咲きだしている樹も出てきました。昨日からキタコブシノ白い花が咲き始めました。
(4月30日 7時50分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●昼は半袖で出歩けるくらい暖かくなり、春光台の桜もつぼみはあと一押しで開花する状態になっています。28日から焼肉もできるようになりましたのでゴールデンウィーク後半は、お花見をしながら焼肉ができると思われます。みなさんぜひ春光台公園にお越しください。
(4月30日 7時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●皆さんお待たせいたしました!! 花咲スポーツ公園の桜が開花しました!!
昨日の10時頃から花咲スポーツ公園で一番早く咲く桜が開花し、現在は5分咲 きくらいとなっております。そのほかの桜については、咲き始め~1分咲きとなっておりますが、午後にかけて開花が進んでいくと思いますので、今日は花咲スポーツ公園へ桜狩に出かけてみませんか。(下の花の写真は花咲スポーツ公園で毎年一番早く樹です。)
(4月30日 8時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


桜前線北海道上陸 旭川ももうすぐです。(2018年4月27日)
● 一昨日(4月25日)に道南の松前町、函館市で開花が観測され、桜前線が北海道に上陸しましたね。函館市では昨年より2日早い開花だそうです。また続いて昨日(26日)は、こちらも昨年より2日早く札幌市で開花を観測、これから帯広市などを経て、いよいよ旭川市です。
さて、先週は暖かく気温が20℃を超える日もあって、つぼみと期待が膨らみましたが、今週は15℃前後止まりで、少しだけ休憩中といったところでしょうか。今日は朝から曇ってますが、晴れてくる予報です。しかし、日中の最高気温が10℃と肌寒い1日になりそうなので、日差しに期待したいです。
明日からゴールデンウィーク前半となりますが、週間天気予報を見ますと晴れマークがついているの日が多く、明後日の日曜日からは20℃を超える日もあるようなので、来週前半には確実に開花しそうですね。
今朝の各公園管理事務所からの連絡によると、桜のつぼみは前回よりもさらに一層膨らんでいて、ピンク色が目立ってきています。キタコブシの花も咲いてきたので、カウントダウンスタートと言って良いでしょう。
民間の気象会社は、開花を5月1日~5月2日の予想となっています。さて、どうなるでしょうか。(次の更新は4月30日を予定しています。)
※右の写真は昨年5月5日の「花咲スポーツ公園」の様子です。桜のピンクとコブシの白が美しいですね。
| 日本気象協会(桜の開花情報) | ウェザーニュース(さくらCh.) | ウェザーマップ(桜の開花予想2018) |
● 旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして『旭山公園夜桜まつり』を計画しています。どうぞお楽しみにしていてください。
「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(木)から5月8日(火)まで | 詳しくはこちらをご覧ください。 |
※桜の開花状況によって日程を変更する場合があります。
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
~ 昨年の「満開の桜」 ~ | |
|
|
常磐公園(2017.5.5) | 神楽岡公園(2017.5.6) |
|
|
旭山公園(2017.5.7) | 旭山公園・夜桜(2017.5.7) |
|
|
春光台公園(2017.5.10) | 花咲スポーツ公園(2017.5.5) |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●今日は、曇っていて少し風が強く肌寒く感じますが、サクラのつぼみは膨らんできています。明日から大型連休に入ります。5月の連休中には間違いなく咲きますので、公園にサクラを見に来てください。
(4月27日 7時20分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●緑の相談所付近では、ようやく芽が開きはじめピンク色の部分が見えてきましたが、開花までにはもう少し時間がかかりそうです。お花見ができるエリアの桜も芽が開き始めていますが、こちらもまだ開花には至っていません。ただし、公園内のキタコブシの花が咲き始めましたので、あと数日というところまで来ています。
(4月27日 8時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●日当たりの良いところのつぼみは、ピンク色が見えてきましたが、花が咲くにはもう少し時間がかかりそうです。今日朝から夜桜まつりのライトアップの灯光器の設置作業を行っています。5月3日からなので、暖かくなって花が咲いてほしいです。
(4月27日 11時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●この二日間少し肌寒かったので開花はまだ先になりそうですが、つぼみはかなり膨らんでいるます。今週末は暖かくなる予報なので日当たりのいい桜は少し顔をみせてくれるかも知れません。春光台公園は今ミズバショウが見ごろで、28日からキャンプ場・焼肉スペースがオープンなのでぜひお越しください。
(4月27日 7時20分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園では、昨日からコブシの花が咲き始めており、桜の開花までのカウントダウンが始まりました!! 例年コブシの開花2~3日後に咲いておりますので、連休は初桜を見られそうです。
(4月27日 6時50分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

