1. ホーム
  2. 常磐公園ガーデンボランティア

常磐公園ガーデンボランティア

今日は、チューリップ球根の掘り取り作業です。(2023年5月30日)

令和5年度の常磐公園の「花壇ボランティア」に協力していただける市民の皆さんを募集したところ、27名の皆さんから応募をいただきました。
 このページでは皆さんの活動の様子をお伝えいたします。

今日から「常磐公園ガーデンボランティア」の皆さまの作業が始まります。
 昨年の秋に、ガーデンボランティアの皆さまに植えていただいたチューリップの球根。今年も元気に咲き誇ってくれました。
 桜と共に市民の皆さんに親しまれているチューリップですが、花が散り、今年の役割を終えたため、皆さんに球根の掘り取り作業を行っていただきました。
 気温が高く暑い日が続いたり、急に寒くなったりしている5月ですが、この日もくもり空で、作業中は10℃ちょっとと肌寒い天気の中でしたが、丁寧に掘り取っていただき、全ての球根を処理することができました。
 次は夏花壇の花苗の定植作業を行っていただきます。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

tokiwa_gb_2023_05_30_001.jpg tokiwa_gb_2023_05_30_002.jpg
tokiwa_gb_2023_05_30_003.jpg tokiwa_gb_2023_05_30_004.jpg
tokiwa_gb_2023_05_30_005.jpg tokiwa_gb_2023_05_30_006.jpg

当協会では常磐公園ガーデンボランティアに協力していただける方を募集しています。興味のある方は、ぜひご連絡をお願いします。

令和5年度の初顔合わせです。(2023年5月12日)

令和5年度の常磐公園の「花壇ボランティア」に協力していただける市民の皆さんを募集したところ、27名の皆さんから応募をいただきました。
 このページでは皆さんの活動の様子をお伝えいたします。

「常磐公園ガーデンボランティア」の皆さまの初顔合わせです。
 今日は、ガーデンボランティアの皆さまにお集まりいただき、当協会理事長から皆さまにご挨拶をさせていただきました。
 そのあと、ボランティア代表の方に結成文を読み上げていただき、今年の活動がスタートしました。
 今日は作業を行わず、活動内容の説明、また、短時間ではありますが、お茶とお菓子で歓談していただきました。
 次からは花壇で作業を行っていただきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

tokiwa_gb_2023_05_12_001.jpg tokiwa_gb_2023_05_12_002.jpg
tokiwa_gb_2023_05_12_003.jpg tokiwa_gb_2023_05_12_004.jpg

当協会では常磐公園ガーデンボランティアに協力していただける方を募集しています。興味のある方は、ぜひご連絡をお願いします。

今年のガーデンボランティア最終日です。(2022年10月7日)

令和4年度の常磐公園の「花壇ボランティア」に協力していただける市民の皆さんを募集したところ、33名の皆さんから応募をいただきました。(スタートから新たに2名加わっていただき、現在33名となっています。)
このページでは皆さんの活動の様子をお伝えいたします。

ガーデンボランティアの最終日です。今年もコロナ禍の年となってしまいましたが、昨年とは違い予定していた活動の全てを行うことができました。夏の暑い日でも皆さんマスクをつけて作業してくれたりなど、活動とは別に感染症対策にもご協力をいただいたことに感謝します。
 今日は皆さんに感謝の意を伝えたいため、当協会理事長から感謝状と記念品を贈らせていただきました。
 その後、記念品として贈らせていただいたシクラメンの育て方などを緑のセンター相談員からお伝えさせていただきました。
 本来なら、活動の最終日に、軽食でもとりながら今年の活動を振り返る予定でしたが、今も旭川市では新型コロナウイルス感染症の新規患者さんが連日出ていることを踏まえて今年も中止にさせていただきました。
 皆さんから個別にいただいた貴重なご意見などは、来年以降の活動に活かしていけるように、当協会全体でしっかりと検討して参ります。

tokiwa_gb_2022_10_07_001.jpg tokiwa_gb_2022_10_07_002.jpg
tokiwa_gb_2022_10_07_003.jpg tokiwa_gb_2022_10_07_004.jpg

約半年の期間、本当にありがとうございました。宜しければ、ぜひ来年も参加していただける嬉しいです。

今日は、来年のチューリップ球根の植え込みです。(2022年9月30日)

令和4年度の常磐公園の「花壇ボランティア」に協力していただける市民の皆さんを募集したところ、33名の皆さんから応募をいただきました。(スタートから新たに2名加わっていただき、現在33名となっています。)
 このページでは皆さんの活動の様子をお伝えいたします。

「常磐公園ガーデンボランティア」の9回目の活動日です。
 今日は、21名の皆さんに参加いただき、来年のチャーリップ球根を植えていただきました。
 先週、皆さんに夏花壇の花をとっていただき、その後、私たちで整地などを行って準備を進めてきました。
 最初に、緑のセンターの植物管理担当職員から球根植え込みの方法などを説明させていただき作業開始です。少しだけ色づき始めた公園内の木々が秋を感じさせてくれる景色の中、皆さん丁寧に球根を植えこんでいただき作業を終えることができました。
 来年、桜の見ごろが終わる頃、今日植えていただいたチューリップが綺麗に咲き誇り、市民の皆さんの目を楽しませてくれると思います。ありがとうございました。

tokiwa_gb_2022_09_30_001.jpg tokiwa_gb_2022_09_30_002.jpg
tokiwa_gb_2022_09_30_003.jpg tokiwa_gb_2022_09_30_004.jpg
tokiwa_gb_2022_09_30_005.jpg tokiwa_gb_2022_09_30_006.jpg

当協会では常磐公園ガーデンボランティアに協力していただける方を募集しています。興味のある方は、ぜひご連絡をお願いします。

今日は夏花壇の後片づけです。(2022年9月22日)

令和4年度の常磐公園の「花壇ボランティア」に協力していただける市民の皆さんを募集したところ、33名の皆さんから応募をいただきました。(スタートから新たに2名加わっていただき、現在33名となっています。)
 このページでは皆さんの活動の様子をお伝えいたします。

「常磐公園ガーデンボランティア」の8回目の活動日です。
 今日は、19名の皆さんに参加いただき、来年のチャーリップ球根を植えるために夏花壇の後片づけをしていただきました。
 9月6日に草取りをしていただき、まだまだ綺麗に咲いている花もあって、とてももったいないというボランティアさんの声もありましたが、次の準備のための作業です。
 秋晴れの中、皆さん手際よく作業を進めていただき完了することができました。この後、当協会で整地などを行い、来年のチューリップ球根を皆さんに植えていただきます。今日の作業ありがとうございました。次回もまたよろしくお願いいたします。

tokiwa_gb_2022_09_22_001.jpg tokiwa_gb_2022_09_22_002.jpg
tokiwa_gb_2022_09_22_003.jpg tokiwa_gb_2022_09_22_004.jpg
tokiwa_gb_2022_09_22_005.jpg tokiwa_gb_2022_09_22_006.jpg

当協会では常磐公園ガーデンボランティアに協力していただける方を募集しています。興味のある方は、ぜひご連絡をお願いします。

旭川市公園内運動施設予約システム