- ホーム
- 桜の開花情報
桜の開花情報
散り始めてる樹が多くなってきました。でも、まだ見頃です。(2025年5月9日)
●各公園管理事務所からの連絡では、桜が散り始めている状況ですが、満開が継続しているところです。
天候にもよりますが、週末まで見ごろが続くと思います。
(次の更新は5月13日を予定しています。見ごろが続いているため、更新を延長しておりますが次回が最終回。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●昨日の花散らしの雨に、遊歩道や千鳥ヶ池の水面には零れ桜が舞っています。サクラは花を終え、若葉が萌える時に移ろい始めました。
(5月9日 8時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●前日の雨や風で、緑のセンターや神楽岡公園の桜は満開を迎え一部は散り始めていますが、満開の状態で観賞できる桜もあり、より散策も楽しめそうです。
(5月9日 7時50分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園の桜は、まだまだ見応えがあります。一部の樹には葉が見受けられますが、公園全体的がピンク色に染まっています。今週末の土日はまだまだ桜見物ができます。
(5月9日 8時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●春光台公園の桜も散り始めてきております。遅く開花した樹は、もう少し満開が見られそうですが、週末の天気が悪いため見に来る方は早めに来られた方が良いかと思います。
(5月9日 8時35分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の桜の樹は、葉桜が多くなり全体を見てもピンク色より緑色が多くなってきました。まだ咲いている樹もあります。スタルヒン球場駐車場横の桜の樹は大きくはないですが、白い花をつけ綺麗に咲いています。本日から春季高校野球が始まりますので、野球観戦がてら桜も見に花咲スポーツ公園に足を運んでみて下さい。
(5月9日 6時45分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

満開見ごろです。(2025年5月7日)
●5月3日で「旭山公園夜桜まつり」も終了してしまいました。3日の夜桜まつりでは、満開となった桜のライトアップを見に、大勢の方がお越しいただきました。
各公園管理事務所からの連絡では、ゴールデンウィーク後半に満開となり、満開が継続しているところです。
各公園、見ごろが続くところですね。
(次の更新は5月9日で最終回を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●千鳥ヶ池の水面に、咲きこぼれんばかりのサクラが映り、まさに桜花爛漫の時を迎えています。薫風そよぐ園内を満開のサクラとともに、ゆったりとしたひと時を、ぜひお楽しみください。
(5月7日 8時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●GW後半は天候も良く桜の開花条件には適した日々が続きました。昨日の5月6日のGW最終日には多くのお花見来園者で神楽岡公園は、賑わいを見せておりました。桜も満開・全開で開花しております。GWの特別期間が終了して、通常期間に戻りましたが桜達はまだまだ綺麗に咲いておりますので時間がある時にでも散策など良いかもしれませんね。
(5月7日 8時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山の桜は、今満開になりました。気温も高く花見日和です。
(5月7日 7時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●成長が遅かった春光台公園の桜もほぼ満開となりました。GWは終わってしまいましたが、桜の見ごろはまだ終わってないので、ぜひ春光台公園にお越しください。
(5月7日 9時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は花びらが散り葉桜が目立つようになりました。他の園内の樹も葉が出てきていますが、まだ綺麗に咲いています。GW中も多くの人が桜の樹の下で写真を撮っているのを目にしました。花咲スポーツ公園は、もう少し桜を楽しめそうです。
(5月7日 7時20分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

昨日の陽気で開花し始めています。(2025年5月2日)旭山更新
●4月30日に旭川でも開花の観測がありました。昨日の陽気で30日は、つぼみだった桜も徐々に開花してきているようです。
各公園管理事務所からの連絡では、春光台公園以外は開花していて、常磐公園、花咲スポーツ公園が少し進んでいるようです。
旭山公園も花が開いてきていて、今後の気温にもよりますが、ゴールデンウィーク後半には、満開の桜を見ることができるかもしれませんね。
(次の更新は5月7日を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
●旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして「旭山公園夜桜まつり」を開催しています。
5月3日までとなっておりますので、どうぞお楽しみに。
第16回「旭山公園夜桜まつり」 5月3日(土)まで
| 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●昨日からの五月晴れの下、駆け抜ける東風に、3分咲きのエゾヤマザクラがそよそよと揺れています。眩い光と陽気に照らされ、千鳥ヶ池の畔を中心にサクラの木々が歓びの輪を広げ、開花が進みそうです。
(5月2日 8時20分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●昨日からの晴天と温暖な気温で桜たちも成長しております。4月30日に旭川地方気象台の標本木での開花が見られて、開花宣言の発表がありました。神楽岡公園でも5月1日の午後3時位には7輪位開花しておりました。本日5月2日に確認にしたところ、かなりの数が開花しておりましたが、このお話は、1本のエゾヤマザクラであり毎年1番早く開花します。
(5月2日 8時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園も昨日は気温が上がり、桜の蕾も一気に色付き遠目にもピンクに見える様になりました。今日も天気が良く気温も高いので、少しずつ開花してほしいですね。夜桜まつりも開催中ですが、夜は寒いので暖かい服装で来てください。
(5月2日 7時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(5月2日旭山公園売店周辺 16時45分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●春光台公園の桜もやっと色づき始め、蕾も開いてきました。この天気が続けば全体の開花も近そうです。
(5月2日 9時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は、昨日の暖かさで一気に満開となり見ごろを迎えています。多くの人々が桜の樹の下で写真を撮っていました。園内全体の桜も3~4割は開花しています。明日からのGWの天気予報は良くないですが、ぜひ花咲スポーツ公園に足を運んでいただき満開の桜を楽しんでください。
(5月2日 7時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |

ちょっとブレーキが。今日の陽ざしに期待します。(2025年4月30日)
●昨日は、道内でも雪が降るところもあり、気温が低く、寒い1日となりました。少し膨らんだつぼみも、なかなか膨らまないで状態です。花咲スポーツ公園の一番早く咲く樹が、少し咲き始めた状況です。
今朝の各公園管理事務所からの連絡では、つぼみは膨らんできているものの、もう少しという状況です。明日から気温が上がってくる予報となっているため、花が咲き始めるのではないでしょうか。
気象会社は、4月26日~30日の開花予想となっています。さて、どうなるでしょうか。
(次の更新は5月2日を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
●旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして「旭山公園夜桜まつり」を開催します。
5月1日はステージイベントも計画しておりますので、どうぞお楽しみに。
第16回「旭山公園夜桜まつり」 4月29日(火)から5月3日(土)まで
| 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●昨日の急な花冷えにサクラは蕾の衣をまとい、花開くことをためらっているようです。今日、これから陽が降りそそぎ、風光るうらら時の訪れを静やかに待っています。
(4月30日 8時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●肌寒い朝でしたが、神楽岡公園や緑のセンター周辺でも、桜の蕾は少しずつ開花の準備を進めていて同じ桜でも個体差がありますが、今後のお天気次第では蕾も更に膨らむと予想されます。
(4月30日 8時15分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●旭山公園は連日の寒さで、桜はまだ蕾のままですが、蕾も少しずつですが膨らんできて、蕾の先端にはわずかですがピンク色が覗いています。明日からは、天気も良く温度も上がるので開花も進むと思われます。
(4月30日 7時40分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●天気がなかなか安定せず、去年と比べると成長が遅いように感じられます。春光台公園は明日からキャンプ場がオープンしますが、お花見はまだ少し早いようです。
(4月30日 8時45分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は、昨日(4/29)の寒さでも少し開花が進みました。全体で3~4割咲いている感じです。公園全体では、まだまだ蕾は小さく色付きも悪いです。明日から気温が上がる予報ですので、公園全体が濃いピンク色になる事を願っています。
(4月30日 7時10分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |

開花へのカウントダウン開始です。(2025年4月28日)
●週末は、気温が低く、つぼみも少し膨らんだ程度でした。花咲スポーツ公園の一番早く咲く樹が、数輪咲き始めた状況です。
今朝の各公園管理事務所からの連絡では、つぼみは膨らんできているものの、あと一歩という状況です。今日、明日も気温が低い予報となっているため、花が咲くには少しかかるかもしれませんね。
気象会社は、4月26日~30日の開花予想となっています。さて、どうなるでしょうか。
(次の更新は4月30日を予定しています。)
| 日本気象協会(桜開花・満開予想) | ウェザーニュース(さくらCh) | ウェザーマップ(桜開花予想) |
●旭山公園では、「旭山公園夜桜保存委員会」の皆さんと当協会がコラボレーションして「旭山公園夜桜まつり」を開催します。
5月1日はステージイベントも計画しておりますので、どうぞお楽しみに。
第16回「旭山公園夜桜まつり」 4月29日(火)から5月3日(土)まで
| 詳しくはこちらをご覧ください。 |
● 公園でお花見を予定している方は、「公園の利用について」をご覧ください。
![]() |
X(旧Twitter)でも「桜の開花情報」を発信しています。 |
常磐公園(ときわこうえん) 旭川市常磐公園 | ホームページ |
●天色の空に陽がきらめくなか、キタコブシがすっと たおやかな顔を上げ、ナナカマド(旭川市民の木)が若葉を広げ始めています。今日のようなお天気が続くと、幾重にも重ねたサクラの蕾が花開くのも近いように映ります。
(4月28日 8時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

神楽岡公園(かぐらおかこうえん) 旭川市神楽岡公園 | ホームページ |
●天候が安定しない昨今ですが、桜は例年より早く成長しています。神楽岡公園の桜は少しずつですが膨らんできています。とりわけ成長が早い桜もおります。それは緑のセンター園路にある桜です。他の桜より成長速度が速く1.5倍速って感じで膨らんでいます。同じ桜でも個体差(立地条件や色味など)がありますのでそれも楽しみの一つではないのかなと考えます。
(4月28日 8時頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

旭山公園(あさひやまこうえん) 旭川市東旭川町倉沼 | ホームページ |
●今日の旭山公園はとても良い天気ですが、気温は低く肌寒いです。桜の蕾は少しずつ大きくなっていますが、まだまだ開花には至っていません。
(4月28日 7時50分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

春光台公園(しゅんこうだいこうえん) 旭川市字近文6線3号 | ホームページ |
●気温が低い状況が続いていますが、日当たりのいい場所の桜の蕾は大きく膨らみ、色もついてきました。開花までもうしばらくお待ちください。
(4月28日 8時45分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

花咲スポーツ公園(はなさきすぽーつこうえん) 旭川市花咲町1~5丁目 | ホームページ |
●花咲スポーツ公園の標本木(毎年1番早く咲く樹)は目視で7~8輪咲いているのが確認されました。先週末の天気と気温が良くなかったので、思っていたよりも開花は進んでいません。公園全体を見ても、うっすら色付いている程度です。5月に入ると気温が上がる予報が出ていますので期待したいです。
(4月28日 7時30分頃撮影) | |
![]() |
![]() |
![]() |
